【こども】時短スタート。

【お金について】

モノを減らしたいと思っていても、

1年ぶりの無印良品週間ということで買い物をしてしまった。。(笑)

あるあるですよね?!

ミニマリストに程遠い( ;∀;)

 

こんにちは。IPPOPPOです。

  

4月になりました。

希望の学童に入れなかったので、空きがでるまで待機。

時短勤務となりました。

 

人事総務からは、時短勤務の承諾通知と給与・賞与の調整額通知がきました。

  

・・・かなり減る~~(;’∀’)

ざっと、年収で70万円ぐらいはなくなります(´;ω;`)ウゥゥ

 

スポンサーリンク

でも、

平日の夜に余裕ができました。

19時帰宅して21時までに夕食つくりからお風呂、明日の準備、洗濯などの家事をおわらせようとすると、余裕が全くない日々を過ごしてました。

口癖は、

『早くして~』『早く食べて~』『早く着替えて~』

 

子どもも急かされてイヤだったんだろうな。。。 

 

   

時間の余裕 = 心の余裕

 

子育ての時間は アッという間に過ぎ去るので、

この時間を楽しんでいこうとおもいます。

年収はかなり減るけどな( ;∀;)

 

スポンサーリンク

そして、家事負担も減らすために

衣替えを機に

モノを手放して、7割収納になるように

見直していこうとおもう。

 

まずは、寝室のクローゼット上段だな(;’∀’) 

 

お読みいただき、ありがとうございます。

ポチっとしたの写真をクリックいただけると嬉しいです☆彡

 

ミニマリスト志望
ミニマリスト

暮らしを豊かにする一歩(/・ω・)/

タイトルとURLをコピーしました