【断捨離】捨てたもの。

【断捨離】

今更、

半沢直樹の録画をみてハラハラしています。

純粋に楽しい。

こんにちは。IPPOPPOです。

   

今日は、ごみ袋片手に収納棚を見渡しました。

ブログを徘徊して、出会った記事に触発されました(笑)

『短期決戦』

  

私は、ミニマリストではありません。

「なりたい」と思っている側です。

 

家計とおうちを整えるために、日々翻弄。

2姫が小さいので、おもちゃもたくさん。

私のモノも、旦那様のモノもたくさん。

 

捨てたもの。

収納の位置を変えたり、

バック in バックで収納面積を小さくしたり、

数枚のプリントを捨てたり。。。

手放したものはほんのわずかですが、

私のなかでやっと手放せたものがあります。

  

↑↑↑ これです。 ↑↑↑

 

なんてことはない。ただの使い倒したジップ付きのファイルです。

第三者からみれば、すぐに手放せる。

私も『 今 』みると、なぜ、大切に保管していたのだろうか?

と思います。

 

捨てられなった理由。

それは新入社員の時の先輩からの研修メッセージがあったから。 

大切なモノなら、綺麗なファイルに入れようと思いました。緊急事態宣言中なので、家にあるきれいなファイルに入れ替え。

よれよれになるまで、綺麗にメッセージを守ってくれてありがとう。

 

まとめ

GWなどの連休を利用してすこしずつ手放しています。

いつかは手放せたら・・・。と思っているが、

まだ「その時」になっていないものがたくさんあります。

『 昔 』 は大切と思っていたものでも、

『 今 』 は手放すことができる。

だから、見直しは必要なんですよね(^^♪

 

暮らしを豊かにする一歩(/・ω・)/


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました