いる?いらない? こどもでもできる片付け。

【断捨離】
DSC_0383.JPG

三寒四温。

その名の通り、半袖で週末過ごしたかと想ったら、

真冬の寒さがまたきたよッ!

こんにちは。ippoppoです。

小さいうちの創作意欲は大事にしようと、

空き箱やラップの芯などで、様々な”作品”をつくります。

また、保育園でも大きな”作品”を作って、持って帰ってきます(笑)

ミュージアム( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

スポンサーリンク

でも、

我が家も広くはないので、保管できるスペースは限られています((・ω・`;))

ということで、週末の1時間は娘たちとお片付けをしました★

“作品”が積み重なって、押し込まれて。。もとの廃材と化しておりました。。。

娘たちに伝えているのは、

いる?いらない?をして、作品をおけるスペースをつくろう!

“作品”にするのも、”ごみ”にするのも自分次第。

そのことを伝えて、クローゼットのおもちゃ箱をひっくり返して、

ひとつ。ひとつ。手にとって選別しました(*゚ー゚)

結果、

大きいごみ袋1つ分手放しました。

パチパチパチ( ノ^ω^)ノ

スポンサーリンク

まだまだ制作途中のものやお気に入りのものがたくさんあるけど、

『今』の大切なものと向き合うことができました★

こどもだから片付けや断捨離ができない。

じゃなくて、

こどものうちから一緒に学んでいきます(*゚ー゚)

お読みいただき、ありがとうございます。

『ポチっ』とクリックお願いします。


ミニマリスト志望


★ミニマリスト

タイトルとURLをコピーしました