引っ越し先が決まる前から、
保育園の先生方から
「どこに引っ越しされるんですか?」
と聞かれてしまった。
・・・( ^ω^)・・・
家の会話は、筒抜けだ。。。
こんにちは。IPPOPPOです。
今回は、求めている新居を探すにあたって
私たちがピックアップした条件と理由について、
備忘録のため書きます。
ちなみに、新居探しに至った理由については
↓↓ 過去記事 ↓↓

そもそもなぜ条件?
ずばり!
自分たちの求めているものを知るためです。
どこに重きをおいているのか、
優先させるべき事項はどれか?
これらが明確でないと、
「こんなはずじゃなかった。」
「住みにくいな~」
といったことが起きてしまいます。
住んでみないとわからないことも確かにありますが、回避できる
「こんなはずじゃ~・・・」は
避けるべきですね( ;∀;)
妥協点を考える
また、優先順位をかんがえるのと同じぐらい大切なことは、
妥協点を明確にすることだと思っています。
全て希望通り!パーフェクトな物件があればいいのですが、
なかなか難しいことが多いですよね。
妥協点となる項目はたくさんありますし、どれを選択するかは、個々人異なります。
・お金 ・時間 ・間取り ・広さ ・立地 ・環境 ・設備 などなど・・・ |
・時間をたくさんかけてでも条件の合うものを見つける。
⇒『時間』をかけることが妥協点。
・立地、広さ、設備申し分ない。けど、家賃が予算のより高い。
⇒『お金』をかけることが妥協点。
というように、
絶対に譲れないもの。
妥協できるもの。
こだわらないもの。
を明確にすると、自分の求めているものがわかるようになります。(=゚ω゚)ノ
これって、物件探しもそうですが、
日常でモノを購入するときにも応用できますよね。
・NEED(必要)か WANT(欲しい)か?
・妥協だらけではないか?
・使う目的とそのモノを手に入れる重要度は?
など、
衝動買いではなく一度立ち止まって考えることが大切です((^^♪
実際の条件と妥協点
【条件】 |
・お風呂とトイレが別 ・室内洗濯置き場 ・日当たり ・1階 ・通勤バス停の近隣 |
【妥協点】 |
・広さ ・間取り ・収納 ・家賃(上限を決める) ・引っ越しまでの時間 |
【希望】 |
・ネット環境あり ・室内乾燥機あり ・駐車場無料 ・小学校から近い |
・・・( ^ω^)・・・
条件と希望をあわせると、
なかなかハードルが高い(笑)
まとめ
結果。
素敵な物件に出会いました(^^♪
5つの条件クリアし、かつ、希望も全てクリア!!
WOW
旦那様と何度も話し合い、
条件と妥協点を洗い出し、
自分たちの求めるモノを明確化したことで、
物件がネットで公開したその日で不動産に問い合わせ、
1番乗りで申し込みすることができました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
チャンスをつかむために、備える。
そして、行動する。
暮らしを豊かにする一歩(/・ω・)/
お読みいただきありがとうございます。
「ポチっ」とクリックお願いします☆彡

