こんにちは。IPPOPPOです
特別低額給付金の締め切りが8/17までという
町内アナウンスをききながら扇風機と冷えたココアで夕涼みしています。
格安SIMに挑戦してみた
キャリア携帯を2年ごとに変えて、
乗り換え特典で通信費をおさえていたのですが、
時代の波に乗っかってみようと格安SIMに変えてみて半年余り。
【結論】
めちゃくちゃ、固定費削減になった(喜)

直近のキャリアは白い犬のところ。
機種代金は一括清算しているため、
月々通信&電話代が6,000円弱。
自宅にWifiがないため、20Gの10分間無料のプランであったが、
そんなに電話をすることもない(あってもLineで足りる)ため、
高額になることはなかった。
が...2年の継続を経て、乗り換え特典終了により、
料金が1,500円ほどプラスになることから、格安SIMを検討。。。
正直、キャリアじゃないのが怖かったわー(笑)
・そもそもちゃんとつながるの? とか、
・なんか手続きとかめんどくさそう。 とか
言い訳ばかりならべていたけど、
『やってみないとわからない』
楽天モバイルに移行
スーパー放題Sプラン(現在は新規受付終了)に端末補償をつけて、
なんやら割引のおかけで、月々1,630円になったよ♪
楽天ポイント支払いで、実質0円でかなりの固定費削減!
『やってみないとわかない』が『やってよかった』へ
楽天UN-RIMITに移行?!
1年間無料の新プラン。
実質0円から本当に0円へ。
メリット・デメリットを比較して検討してみよう。。。
暮らしを豊かにする一歩。(/・ω・)/
コメント