【お金について】 未就学児2人。4人家族の家計。 口内炎が3つできてる。。。 テンションさがりますね(笑) こんにちは。IPPOPPOです。 子どもの成長過程で家計支出も大きく変わりますよね。 新生児~2歳ぐらいまでは、おむつ... 2021.02.26 【お金について】
【収納】 食器棚を手放した。 『今日は、車から手を振るおじいちゃんの誕生日だよね!!?』 ・・・・( ^ω^)・・・ (それ、当たってるけど間違い・・・) こんにちは。IPPOPPOです。 まねっこです。 いつも拝読... 2021.02.23 【収納】【断捨離】
【収納】 モノの最適化は、自分のテリトリーからスタートする。 暑い。。 半袖で過ごせる気温の今日。 小学生になる長女の写真を撮ってもらいました! ピカピカのランドセルを背負って、 正装ワンピースで4月からの通学路を歩きました♪ こんに... 2021.02.20 【収納】【断捨離】
【断捨離】 いる?いらない? こどもでもできる片付け。 三寒四温。 その名の通り、半袖で週末過ごしたかと想ったら、 真冬の寒さがまたきたよッ! こんにちは。ippoppoです。 小さいうちの創作意欲は大事にしようと、 空き箱やラップの芯な... 2021.02.16 【断捨離】
【お金について】 学童に入れない。待機の理由。 旦那との会話にて。 『労働組合』の略、『労組』。 旦那→ロウソ 私→ロウクミ どっちが正しい??と議論になりました(笑) ネット情報ですが、正しくは『ロウソ』。ただし、事業所によって『ロウクミ』と呼ば... 2021.02.09 【お金について】【こども】
【収納】 ストック多め。収納パンパンの洗面下収納。 ピンクの桜と、透き通った青空がとても綺麗なこの頃です。(*゚ー゚) こんにちは。ippoppoです。 最近、楽天市場のお買い物マラソンで柔軟剤をポチりました。 いつもは... 2021.02.08 【収納】
【お金について】 【家計管理】2021年上半期の特別費★(1月~6月) 気持ちいいぐらいの晴れ。 大きい松が力強く感じます(*゚ー゚) こんにちは。ippoppoです。 我が家は、ボーナスの一部を半年分の特別費として確保しています。 ... 2021.02.07 【お金について】
【お金について】 学童おちた。4月からの働き方と家計状況について。 がびょーん( ゚Å゚;) 保育園落ちた。 おなじぐらいの一大事。。 ( 私にとっては) こんにちは。ippoppoです。 4月から小学生になる娘。フルタイムの共働きなので、下校後の... 2021.02.05 【お金について】
【収納】 モノが物をよぶ。 久しぶりの更新です( ´∀`) こんにちは。ippoppoです。 引っ越しを終えて約2ヶ月半がすぎました。 モノが多い現実とスッキリしたい理想と家族が使いやすい収納模索に ... 2021.02.04 【収納】